この記事では、BFD3からGroove をエクスポートし、DAWDigital Audio Workstation)に読み込む方法について説明します。これは、BFD3に内蔵されたGroove Browser のGroove を使って、DAWで直接ドラム・アレンジメントを構築したい場合に便利です。


目次


Grooveを見つけてプレビューする

  1. BFD3 を DAW 内のプラグインとして、またはスタンドアロン・アプリケーションとして開きます。

  2. 上部ナビゲーション・バーの「Grooves」タブに移動します。

  3. Groove Browser を使用して、利用可能なGroove ライブラリ、スタイル、拍子を参照します。

  4. Groove Browser 上部のトランスポート・コントロールを使用して、Groove をクリックしてプレビューします。

GrooveをMIDIとしてエクスポート

  1. 使用したいGroove が見つかったら、Groove Browser からDAWのタイムラインに直接ドラッグ&ドロップするだけです。

  2. この操作により、DAWに新しいMIDIリージョンが自動的に作成され、選択したグルーヴのMIDIデータが取り込まれます。

  3. Groove は、BFD3や他のドラム・サンプラーと互換性のあるMIDIトラックやインストゥルメント・トラックにドラッグ&ドロップできます。

MIDI GrooveをDAWで再生する

  1. ドラッグ&ドロップが成功すると、MIDIリージョンがDAWのアレンジメント・ビューに表示されます。

  2. MIDIリージョンが、BFD3またはご希望のドラム・プラグインがロードされたトラックに割り当てられていることを確認してください。

  3. 再生ボタンを押して、Groove が正しく再生されることを確認してください。

    • トラックの「REC ARM」が有効になっている場合、Groove は再生されません。この問題を解決するには、インストゥルメント・トラックのREC ARMを無効にしてください。