HeadRush Revalver 5の使用中にCPUの消費が高い場合は以下をご確認ください。


目次

CPUの消費量が高いのはなぜですか?

他のオーディオ・プロセッシング・プラグインと同様に、卓越した結果を提供するためにコンピュータのCPUに負担をかけることがあります。しかし、スタンドアロンでビルドしたReverver 5でも、お気に入りのDAWでVST/AU/AAXプラグインとして使用する場合でも、CPU消費を管理する簡単な方法があります。


まず最初に、お使いのコンピュータがRevalver 5の最小システム要件を満たしていることを確認することが重要です:


Windows

実行環境:Windows 10 21H2以降 VST 2.4/VST3/AAXホスト、またはサウンドカード(ASIO推奨)

CPU: 64-bit with SSE2

RAM: 2GB

ディスクストレージ: 700MB

Windowsタブレットは、上記の要件を満たす場合にサポートされます。ARMプロセッサを搭載したタブレットはサポートされていません。作業によってはキーボードがあると便利な場合があります。

 

macOS

実行環境: macOS 13.0 以降 (64bit CPU, IntelまたはARM). VST 2.4/VST3/AU/AAXホスト、またはサウンドカード

CPU: 64-bit with SSE2

RAM: 2GB

ディスクストレージ: 700MB


オーディオ・バッファサイズ

低いオーディオ・バッファサイズは、パフォーマンス中のレイテンシーを減らすために重要ですが、コンピュータのCPU消費量を増加させます。


ほとんどの場合、ユーザーは最適な結果を得るために、より低いCPU消費量と最小限のレイテンシーの健全なバランスを見つけることができます。


注意  オーディオ・バッファサイズの設定は、コンピュータのセットアップ、サウンドカードの選択、リグの内容によって異なります。


オーディオ・バッファサイズの調整に関する以下の手順は、Revalver 5のスタンドアロン・ビルドに適用されます。DAWを使用している場合は、DAWの設定/プリファレンスのオーディオ設定に戻してください


Revalver 5のオーディオ・バッファサイズを調整するには...


  • Revalver グラフィカル・ユーザー・インターフェイス(GUI)の右上にある Settings アイコンに移動します。
  •   Audio/MIDIボタンをクリックします。
  • サウンドカードが Output と Input の両方に正しく設定されていることを確認する。
  • Buffer Size のドロップダウンメニューをクリックし、サンプルを徐々に増やしていき、レイテンシーやCPU消費のレスポンスに満足できることを確認します。
  •  バッファサイズを設定したら Close をクリックします。
  •  完了したら、設定ウィンドウの Close  をクリックします。

リグの内容

リグにペダル、タイムベースFX、またはデュアル・リグのセットアップを含む多数のモジュールがある場合、信号を処理し、期待する結果を提供するために、当然ながらRevalverはより多くのCPUを消費する必要があります。


その結果、CPUの消費量が多くなる場合は、シングル・リグセットアップに切り替え、シグナルチェーン内のタイムベースFXの数を制限することを検討してください。


DAWプロジェクト

DAWプロジェクトに多数のRevalver 5インスタンスがある場合、CPU消費量が予想より少し多いことに気づくかもしれません。シンセ・プラグイン/FXの世界と同様に、レコーディングをキャプチャして完璧なトーンを設定したら、Reverver 5プラグインを含むトラックを'Printing'、'Freezing'、または'Bouncing in place'することを検討するとよいでしょう。


上記のいずれかの作業を実行する手順は、DAWごとに異なります。いくつかの一般的なDAWについては、以下のリンクを参照して、これらの手順を実行してください:


Logic Pro - Freezing Tracks

Logic Pro - Bounce track in place


Ableton - Freezing Tracks


Cubase - Freezing Tracks

Cubase - Render track in place


ProTools - Freeze Tracks


その他の質問や問題については、サポートチームにご連絡ください。